今年2月10日にデビュー30周年を迎えたZARD。この30周年YEARに様々な企画イベントが行われているが、そのひとつとして、ZARD/坂井泉水の詞(ことば)に迫る展覧会が6月1日より開催となる。
「ZARD/坂井泉水 心に響くことば」展は、多くの文学者や文学作品の展覧会を行っている町田市民文学館ことばらんど開館15周年記念の展覧会として開催。
坂井泉水の直筆歌詞の展示点数はこれまでに行われたZARDの展覧会史上最多。
レコーディング中に歌詞を書き直した跡が見える「負けないで」のほか、初展示を含む数々の名曲の歌詞を堪能できる。
また、坂井泉水が好きだった石川啄木をはじめとした詩人の作品も同時展示。坂井泉水が彼らから受けたであろう刺激を追体験できるかもしれない。
「ことばのかけら」と名付けられた特別コーナーでは、坂井泉水が遺した作品からセレクトされた様々な詞(ことば)が光となって空間いっぱいに広がる。坂井泉水の詞(ことば)を体中に浴びるような感覚はとても新鮮だ。
「私はいつも本当に言葉を詞を大切にしてきました。音楽でそれが伝わればいいなと願っています。」と、2004年のライブツアーMCで坂井泉水が語っていたように、彼女がこだわってきた言葉、詞(ことば)に色々な角度から触れることができる「ZARD/坂井泉水 心に響くことば」展。足を運ばれる方は、会場の隅々までじっくりとご覧いただきたい。
(開催概要)
「負けないで」や「揺れる想い」など数多くのヒット曲を生みだし時代を走り抜けたZARD/坂井泉水(1967-2007)。1991年に「Good-bye My Loneliness」でデビューして以来2000年代にかけて、経済の低迷や災害によって希望を失っていた時代に、人々の心に寄り添い、励ます歌を作り続けました。坂井は16年に及ぶ活動の中で「普通の人の傍らにある喜びや悲しみを自分らしい言葉で、そして音楽を通して表現していきたい」という思いで詞に向き合い、155曲(逝去後発表の詞含む)に及ぶ楽曲の作詞を手掛けました。誰もが素直に受けとることができる、わかりやすい「ことば」で綴られた詞は、彼女の透明な歌声とともに今も私たちの心に響きます。
本展では、代表曲を振り返りながら、坂井が愛唱した石川啄木の短歌や「詞」に込められた想いに注目し、直筆歌詞やレコーディング資料などを通して、詞が紡ぎだされるまでを繙きます。出口の見えない不安、孤独や閉塞感に包まれた今だからこそ、坂井泉水の「ことば」は私たちの心に語りかけ、新しい明日へとそっと背中を押してくれることでしょう。
(展覧会名)
ZARD30周年YEAR・町田市民文学館ことばらんど開館15周年「ZARD/坂井泉水 心に響くことば」展
[会期] 2021年6月1日(火)―7月11日(日)
[休館日] 毎週月曜日、6月10日(木)、7月8日(木)
[観覧時間]9:30~17:00
[観覧料]一般:600円、大学・高校・中学生:300円、小学生以下無料
※障がい者手帳、愛の手帳等をお持ちの方は半額です
※日時指定予約制。チケット情報は当館ホームページにて詳細が決まり次第ご案内します
[監修・協力]株式会社ビーイング
(施設名)町田市民文学館ことばらんど
〒194-0013 東京都町田市原町田4-16-17
TEL042-739-3420/FAX042-739-3421
・JR横浜線「町田駅」ターミナル口から徒歩8分
・小田急線「町田駅」東口から徒歩12分
詳しくはこちら
ZARD/坂井泉水 心に響くことば展 オフィシャルサイト
https://www.city.machida.tokyo.jp/bunka/bunka_geijutsu/cul/cul08Literature/tenrankai/zard_sakaiizumi.html
ZARDオフィシャルHP ▶ https://wezard.net/
■ZARD初のシンフォニックコンサート6月27日開催!
「ZARD 30th Anniversary Premium Symphonic Concert ~永遠~」
[開催日時] 6月27日(日)①14:15開場15:00開演 ②18:15開場19:00開演 ※昼夜2公演
[会場] 東京文化会館大ホール
★公演ページ
http://billboard-cc.com/classics/zard2020/
【最新情報はこちらをチェック!】
ZARD OFFICIAL WEBSITE http://www.wezard.net/
ZARD OFFICIAL Twitter https://twitter.com/zard_since1991 (@zard_since1991)
ZARD OFFICIAL Instagram https://www.instagram.com/zard_since_1991/
ZARD OFFICIAL facebook https://www.facebook.com/ZARDForever1991/
さわやかでみずみずしく、ほんのり甘酸っぱいPOPチューン!
7月7日にリリースとなるZARDトリビュートバンド“SARD UNDERGROUND”の1stオリジナルアルバム『夏の終わりに…』収録「オレンジ色」がSARD UNDERGROUND オフィシャルHPで試聴スタート!
「オレンジ色」はボーカルの神野友亜作詞、「あの微笑みを忘れないで」をはじめ、ZARDへの楽曲提供をしてきた川島だりあ作曲(Chrisと共作)の新曲で、4月からKBS京都「キモイリ!」エンディングテーマとしてオンエア中!オンエア当初よりリリースの要望も続々と寄せられていた曲で、土曜のブランチ時を彩るにふさわしい、さわやかでみずみずしく、ほんのり甘酸っぱいPOPチューンとなっています。
「オレンジ色」試聴はこちらから!
http://sard-underground.jp/news/20210512.html
※「少しづつ 少しづつ」「これからの君に乾杯」「ブラックコーヒー」「あの夏の恋は眩しくて」「イチゴジャム」も試聴出来ます!
SARD UNDERGROUND
1stオリジナルアルバム『夏の終わりに…』
2021年7月7日(水)発売!
【初回限定盤 A】
(CD+DVD)GZCA-5303/4,950円(税込)
<特典 DVD > デビューからの軌跡を追ったドキュメント Movie [ 約 20 分予定 ]
【初回限定盤 B】
(CD+DVD)GZCA-5304/4,400円(税込)
<特典 DVD > Music Video 少しづつ 少しづつ/これからの君に乾杯/タイトル未定(新曲)
【通常盤】
(CD)GZCA-5305/3,300円(税込)
Bonus Track「Blue tears」収録
収録曲 [ 全形態共通・曲順未定 ]
・少しづつ 少しづつ 読売テレビ・日本テレビ系アニメ「名探偵コナン」エンディングテーマ
作詞:坂井泉水 作曲:大野愛果 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・これからの君に乾杯 MBS「+ music」2020 年 4-6 月エンディング曲
作詞:坂井泉水 作曲:川島だりあ・Chris 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・ブラックコーヒー アニメ「おかしなさばくのスナとマヌ」主題歌(#1~#13)
作詞:神野友亜 作曲:大野愛果 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・あの夏の恋は眩しくて 第 52 期サンテレビガールズ イメージソング
作詞:神野友亜 作曲:山口篤 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・オレンジ色 KBS 京都「キモイリ!」エンディングテーマ
作詞:神野友亜 作曲::川島だりあ・Chris 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・イチゴジャム アニメ「おかしなさばくのスナとマヌ」主題歌(#14~)
作詞:神野友亜 作曲::大野愛果 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・夏の終わりに…
作詞:神野友亜 作曲:徳永暁人 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・君には敵わない
作詞:神野友亜 作曲::川島だりあ・Chris 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
・黒い薔薇
作詞:神野友亜 作曲::大野愛果 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
ほか全 10 曲収録
通常盤のみの Bonus Track
・Blue tears
作詞:神野友亜 作曲:花沢耕太 編曲:鶴澤夢人・長戸大幸
全形態初回プレスのみ封入特典あり !
※詳細は後日発表となります
★SARD UNDERGROUND OFFICIAL FAN CLUB "SARD FUNCTION"
6月1日発足決定!
ただいま入会受付中!
SARD UNDERGROUND OFFICIAL FAN CLUB “SARD FUNCTION”では、ライブチケット優先予約や、バースデーメールの配信、ファンクラブならではのメンバーの色々な一面が見られる会報誌は、オフショット満載でお届け!SARD UNDERGROUNDをもっと知りたい!という方、ぜひ“SARD FUNCTION”にご入会ください!!
詳しくはこちらをご覧ください。
http://sard-underground.jp/sard-function/
7月7日リリースの1stオリジナルアルバムに収録!!!
2クール目に突入の癒しのショートアニメ「おかしなさばくのスナとマヌ」
SARD UNDRGROUNDが手掛ける新主題歌「イチゴジャム」が試聴スタート!
7月7日にリリースとなるZARDトリビュートバンド“SARD UNDERGROUND”の1stオリジナルアルバム『夏の終わりに…』収録「イチゴジャム」が本日よりSARD UNDERGROUND オフィシャルHPで試聴スタート!
2月にリリースしたシングル「ブラックコーヒー」に続き、ショートアニメ「おかしなさばくのスナとマヌ」の新主題歌となる「イチゴジャム」は、ボーカルの神野友亜が作詞、ZARDにも数々の曲提供をした大野愛果が作曲をしたた書き下ろしの新曲。ちょっぴり切ない歌詞とPOPでCUTEでSWEETなサウンドがクセになる1曲となっています。
「イチゴジャム」試聴はこちらから!
http://sard-underground.jp/news/20210512.html
※「少しづつ 少しづつ」「これからの君に乾杯」「ブラックコーヒー」「あの夏の恋は眩しくて」も試聴出来ます!
SARD UNDERGROUND Official Website http://sard-underground.jp/
SARD UNDERGROUND Official YouTube Channel
https://www.youtube.com/channel/UCUnOa67Xjk1CD2uedzX240w
「演歌第7世代」として注目を集め続けている新浜レオン。5月12日にリリースされた初の両A面シングル「ダメ ダメ…/さよならを決めたのなら」は、オリコン週間 演歌・歌謡シングルランキング1位(2021年5月24日付)に、更には「さよならを決めたのなら」が週間 USEN HIT 演歌/歌謡曲ランキング 2021年5月19日集計 1位と早くも快挙を成し遂げた。この盛り上がりは「第61回 日本レコード大賞 新人賞」「第34回 日本ゴールドディスク大賞 ベスト・演歌/歌謡曲・ニュー・アーティスト」を受賞したデビュー作「離さない 離さない」、そして年内2度のオリコン週間 演歌・歌謡シングルランキング1位を獲得したセカンドシングル「君を求めて」をはるか上回っており、2021年の大ブレイクを感じずにはいられない。
歌手としての大きな記録を打ち立てたその同じタイミングで、5月18日新浜は楽天生命パーク宮城にて開催された東北楽天ゴールデンイーグルス対北海道日本ハムファイターズにおいて初の始球式を行い、ここでも会場を盛り上げた。
歌手を目指す前は小学校から高校まで野球一筋の人生だったという新浜は、強豪揃いの千葉県内において最高成績ベスト4まで上り詰めた経験の持ち主。今回初の始球式を務めた東北楽天ゴールデンイーグルスの内田靖人選手、そして同じく千葉出身の早川隆久とは同世代ということもあり、練習試合での対戦経験もあるという。先日25歳になったばかりの新浜は、野球界の同世代の活躍ぶりに「この世代が野球界を引っ張るほどの力で大活躍しているというのは、本当に刺激になります。自分も演歌、歌謡界を中心で盛り上げていく原動力のような存在になりたい」と話している。
野球への思いは人一倍の新浜にとって、この日の始球式は感慨深く、この日のために作られたグローブが出来上がってきた日は一睡もできなかったという。その特注品のグローブはローリングス製で、一流選手のグローズを手がけるプロダクトマネージャー日高泰也氏が新浜と一緒に色やデザインを試行錯誤し、仕上げの型付けまで行ったというプロ仕様の一品。新浜のラッキーカラーである緑を主体に、「夢は紅白歌合戦出場!」と宣言する新浜らしく、紅と白のラインが美しく入ったデザインになっている。そして新浜の名前の刺繍と合わせて刻まれたのは「一曲入魂」の文字。こちらは新浜がデビュー以来大切にし続けている歌手人生への思いを込めたモットーだ。
思い入れを込めた初の始球式、登場曲はオリコン週間 演歌・歌謡シングルランキング1位を獲得した「ダメ ダメ…」。そして魂を込めた1球は、球速113キロを記録した。「目標は120キロ!」と語っていた新浜としては不本意な結果となったが、そのキャリアならではの好投に会場からはどよめきが上がり、ゲーム前のスタジアムを大いに盛り上げた。
この日の投球に新浜は、
「小学校2年生の時から高校3年生までプロ野球選手になることがなによりも夢だったので、そのマウンドに立つことができたというのは本当に幸せでした。
球速の目標が120 km/hだったので、113 km/hしか出なかったのは悔しさ120%ですね。
また、肩を作り直してリベンジできるように頑張ります。
僕自身、学生時代から楽天イーグルスの選手の皆さんにはたくさんの勇気・元気・希望をいただいていたので、大変な状況は続きますが、僕は歌を通して笑顔・元気・幸せを届けていきたいなと思います。」
とコメントしている。
本業の歌の世界でもますます勢いに乗る新浜は、先月に続き5月25日NHK「うたコン」への出演も決定。1位を記録した新曲の披露への期待が高まっている。
様々な場での活躍が発表されたこの日は、デビュー3年目での悲願のNHK「紅白歌合戦」出場に向けて、また大きな一歩を踏み出す1日となった。
【新浜レオン「ダメ ダメ…」ミュージックビデオ(フル Ver.)公式】
https://www.youtube.com/watch?v=10QvtT23aCw&t=6s
【新浜レオン「さよならを決めたのなら」ミュージックビデオ(フル Ver.)公式】
https://www.youtube.com/watch?v=1oJChMBtCiE&t=2s
【新浜レオンオフィシャルサイト】
https://niihamaleon.com
【新浜レオンオフィシャルTwitter】
https://twitter.com/niihamaLEON
【新浜レオンオフィシャルYouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCRwyUA8UgwSw8Fk_IAlBYAQ
【新浜レオンオフィシャルInstagram】
https://www.instagram.com/leon_niihama/
【新浜レオンサードシングルリリース決定!!!】
発売日:2021年5月12日(水)
「ダメ ダメ…」
作詞:山崎あおい
作曲:馬飼野康二・鎌田俊哉
作曲:船山基紀
「さよならを決めたのなら」
作詞:渡辺なつみ
作曲:大谷明裕
作曲:CHOKKAKU
【通常盤:A「ダメ ダメ…/さよならを決めたのなら」】
品番:JBCK-4008
1,350円(税込) 1,227円(税抜)
1. ダメ ダメ…
2. さよならを決めたのなら
3 メモリーグラス(カバー)
4. ダメ ダメ…(オリジナルカラオケ)
5. さよならを決めたのなら(オリジナルカラオケ)
【通常盤:B「さよならを決めたのなら/ダメ ダメ…」】
品番:JBCK-4009
1,350円(税込) 1,227円(税抜)
1. さよならを決めたのなら
2. ダメ ダメ…
3. 時の過ぎゆくままに(カバー)
4. さよならを決めたのなら(オリジナルカラオケ)
5. ダメ ダメ…(オリジナルカラオケ)
【「れおすけ(サンリオ制作新浜レオンオリジナルキャラクター)」、「2021年サンリオキャラクター大賞」エントリー中!!】
■2021年サンリオキャラクター大賞
投票期間:〜5月24日(月)
〈詳しくはこちら!〉
https://www.sanrio.co.jp/news/mx-ranking2021-20210225/
6月9日にリリースとなるWANDSの2021年第一弾シングル「カナリア鳴いた頃に」のMusinc Videoが公開!
WANDS史上最高に爽やか、と言っても過言ではないアートワークに続き、Music Videoもやわらかい光の感触が新鮮な仕上がり。WANDSの新境地的作品となる、せつなく繊細な楽曲世界が美しい映像で表現されている。
また、コロナ禍の影響で昨年のツアーが中止になって以来、WANDS第5期初となる待望のライブツアーが決定!
9月に東京・名古屋・大阪で“WANDS LIVE TOUR 2021”が開催される。
このツアーのチケット先行抽選申込みが「カナリア鳴いた頃に」シングル購入者限定で用意されており、
シングルに封入されているURLにて申込みが出来るとのことなのでぜひチェックして欲しい。
18thシングル「カナリア鳴いた頃に」
2021.6.9 Release
■初回限定盤
GZCD-7009/¥1,210(税込)
<収録曲>
1. カナリア鳴いた頃に
2. 錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう [WANDS 第 5 期 ver.]
【初回限定盤特典】「カナリア鳴いた頃に」MVメイキング映像が視聴できるSPECIAL MOVIE視聴用シリアルナンバー入り!
通常盤
GZCD-7010/¥1,100(税込)
<収録曲>
1. カナリア鳴いた頃に
2. Brand New Love [WANDS 第 5 期 ver.]
【初回限定盤・通常盤共通特典】シングル購入者限定WANDS LIVE 2021チケット先行抽選申込みURL封入
カナリア鳴いた頃に 作詞:上原大史 作曲・編曲:柴崎浩
錆びついたマシンガンで今を撃ち抜こう [WANDS 第 5 期 ver.] 作詞 / 作曲:小松未歩 編曲:柴崎浩
Brand New Love [WANDS 第 5 期 ver.] 作詞:坂井泉水 作曲:綿貫正顕 編曲:柴崎浩
★東名阪ツアー決定!
WANDS LIVE TOUR 2021
・2021年9月4日(土) 大阪・なんばHatch
開場 17:00 / 開演18:00
(問)サウンドクリエーター 06-6357-4400
・2021年9月6日(月) 名古屋・ダイアモンドホール
開場 17:00 / 開演18:00
(問)サンデーフォークプロモーション 052-320-9100
・2021年9月8日(水) 東京・Zepp Tokyo
開場 17:00 / 開演18:00
(問)H.I.P. 03-3475-9999
【チケット】
全席指定 ¥7,500 (税込)
別途ドリンク代必要。
未就学児童入場不可/小学生以上はチケットが必要となります。
お一人様、最大2枚まで申し込み可能。
ファンクラブチケット優先予約
申込期間 2021年5月17日(月)12:00~6月6日(日)23:59まで
ファンクラブチケット優先予約、お申込詳細はファンクラブサイトをご覧ください。
→https://wands-official.jp/wander-landneo/
CD封入先行
申込期間:2021年6月9日(水)12:00~6月15日(火)23:59
詳しくは「カナリア鳴いた頃に」封入チラシをご覧ください。
チケット一般発売日 2021年8月7日(土) 10:00〜
WANDS最新情報はこちら
▶ WANDS Official Website https://wands-official.jp/